飛鳥カナ配列 ☆未来の子供たちへの贈り物☆ -3ページ目

Iの無シフトをEnterにしたワケ



この記事は11:19 2010/03/22の記事です。

なお、これは2010/03/17のyfiさんの下の記事(リンク)に対するレスの
かたちを取って、今回改行キーをI表に移動した理由を述べたものです。

ううん、なんかhatenaとアメーバは揉めているのかリンクが張れない。。
では、URLを下に
http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20100317/1268758411


 飛鳥のうち「21-383([L-Alt]Enter/[Kana]BkSp)」だけが、「正式な飛鳥カナ配列」として残って、「21-383([U]Enter/[H]BkSp)」ってゆーのは「別の飛鳥」になるの?

 もしそうなら、「21-383([U]Enter/[H]BkSp)」については、飛鳥Wikiから外さなきゃいけない(し、「飛鳥カナ配列」としては固定されたまま、って事になる)の?

 うーん……いまの運用が、よくわからないです。


決定版がクルクル変わって申し訳ないです。
でも、今回の機能キー版を標準にする方針はもう揺るぎません。
yfiさんもあれがどんなに楽で効率的かは一週間も使ってみると分かります。

ということで、前回の「飛鳥・飛鳥123」を標準とし、他の版は破棄します。
「飛鳥未来」は将来に向けて存続させます。こっちにも123番を作るので都合四種類ですね。

ただ、wiikiの書き直しはしばらくたって、可能なら他のユーザーさんからの支持がくるように
なって殻でいいと思います。まあ、試した人は「楽で死にそう!」と感激すること必至という
確信はあるんですけど、もう少し微調整もあるかもしれませんしね。

ううう、しかしいくらデファクトスタンダードったって、MS-IMEのアホさ加減には我慢できん。
上の「から」が「殻」になってるし。。。「方針」だっておかしな変換をするから修正しないと。。。

どのくらいアホかさらすためにしばらく第一候補だけで書いて行きます!

で、今回のI表にエンターを持ってきた経緯ですが、確かにまず最初のきっかけは
私がネットブックを「買った」ことです。
それまでしばらくPCを持ってない状態でしたから、評価打鍵もできずに
変更など出来ませんからね。

でも、別に「ネットブックである必要」はなかったんです。ただ、安かったし、持ち運び
に便利で前のノートの1/4くらいの軽さだったし、買った後も自転車でも簡単
べるからあれにしたんです。省電力だから静かそうというのもありました。

勿論、最初の時点からキーボードとマウスは外付けで使うつもりだったのは、
私の文章を四できたヒトニハ自明だと思っていたのですが。。

で、変更のきっかけなんですが、今まで外付けのキーボードは文字段を全部右に一つ
ずらしてSがAになっていて、Aにはエンター、英数にはコントロールキーなんかを寝こ
まねきを使って割り付けていたんですね。

でも、寝こまねきのダウンロードは市の施設からはできないので、ネットカフェとかで
やらないといけませんから、ただと言うわけには行きません。
それに、40個くらいのキーを一つ一つ割付を変更するのが、超メンドイんですよね。
もし、買ったのがデスクトップでもこの事情は同じなので、同じ変更をシテイタと思います。

でも、私自身が
>今回の改良のきっかけは私が最近ネットブックを入手したことです。
以前のPCは全て亡くなっているので標準の鍵盤でまたATOKもないのでMS-IMEに、また
やまぶき以外のキー入れ換えソフトを使用せずに機能版で打ってたら、大発見が!!


と書いてしまって、相変わらず外付けキーボードで殆どの入力をしているのを
書かなかったので、パッと見、私がネットブックの小さいキーボードで打つために、
今回の変更をしたと取られても仕方ないんですね。

つまり、今回の変更は要因は「ネットブックを買った」の「買った」が主眼で
何を「買った」のかはPCだったら何でも良かったんです。

でも、以前の文章を四でいたら、私がノートのキーボードを常用
するはずがないのは前提で四で頂けると思ったんですね。

なんたって、前のノートは三ヶ月とかでコーヒーをノートのキーボード
にこぼして使えなくなって、外付けで使ってると何回も書きましたから。
それでがまんして使っていればよかったのに、ノートのキーボードも
使えるように水を注して洗ったんです。壊れるのを覚悟で。。すると、
備後!じゃなくってビンゴ!、今度は本体もろとも完全に壊れたんですね。

そんなドジな私です。今度のネットブックもあれのキーボードを使ったら
コーヒーをこぼしてパーにする確立、半年で50%、一年以内には絶対
何かをこぼして壊すのは確実なんですね。

だから、図書館で借りたCDの楽曲名とかの情報を管内でコピー
打鍵するくらいにしかネットブックトのキーボードは使わないんです。
本体の二倍はでかい外付けキーボードを持って行くのは大変ですから。
ぞれに、図書館だったら飲食禁止ですし、寝打ちもできませんから
*壊す心配もありません。

*(まあ、往復自転車なんで巣っ子論で。。。。すっ転んで壊れる可能性が。。。とか
実はもう一回やってます。止めておいたら不安定だったらしく、名誉の負傷が本体隅に
一箇所できてしまいましたが。。。。勝手二週間。。。。やっぱりドジだ!)

こういう、「小型ノートしか試せない状況」に自分を追い込まないと
ネットブックでの打ち心地の評価はズボラな私にはできないんですね。
でも、そんな打鍵は全打鍵の1%以下ってことです。

ううん、こんな長い説明するくらいなら、あれ書くとき一行「当然ですが、ネット
ブックは外付けキーボードで打ってます」と一言書いて置けばよかった。。

そろそろ、誤変換は修正しながら加工。。。!!書こう。。。(笑)

で、しばらくは以前勝手じゃなくて、買って!おいたMSのキーボードを使うことにしました。
これは、標準的なキーレイアウトですから、親指シフトも普通に出来るし、少し前に
ひらがなカタカナキーをBSに割り付けるようにやまぶきが改良されたんで、
「機能版の評価打鍵も兼ねて一般的な状態でしばらく使おう」と思ったんですね。

でも三日も、変更前の機能版で打っていたら右人差し指が辛くてたまらなくなったんです。
以前の打ちやすいとは言えない左小指の英数のエンターより遥かに指の負担が大きい。

実は前に機能版を作った時は、せいぜい30分くらいしか試してなかったんです。
やっぱり自分が長時間実際に使わないといけないとは思っても、楽な以前のやり方
にもどっちゃっていたんです。

でも、今回はお金を遣う上にキー割付のメンドイ作業をしないと、以前の管今日に
(「環境に」がこれだ!)戻れません。
以前の機能版に慣れようとしても人差し指が辛く、今回の変更に至ったわけです。

で、エンターがI表になったんですが、これが以前の英数キー(本当はAキー)のエンター
より格段に打ちやすかったんです。
(これからは分かりにくいので全部のキーを右にずらさない状態での解説にします)。

エンターは使用率が他のどんなカナよりダントツ高いのにホームを外しているのは、
過去の配列をなるべく変えたくないからです。
それに加えて、標準の小指を伸ばして打つエンターの「ヨイショ感」が中指が少し伸びる
I表の軽い「ヨイショ感」と似ているというのも、打っていて共通な感覚があり良いと思います。


Iが英数キーより打ちやすいのはIが準ホームキーで最強の右中指で打つからです。
これに対して以前私がやっていた英数キーのエンターは最弱の左小指の
ホームから外れたキーなんで、Iに比べたら打ち難いのは当然なんです。
ですから、以前の状態に戻すのは不要になったんですね。

で、思ったのは「これだったら、この機能版を飛鳥の標準に刷るべきだ」ということです。

ちょっと前に、右端の}表にエンターを割り付けたのも作ったと思いますが、あれは
開くまで「他人用」で、自分は英数キーでエンターをしていたのは前述の通りです。
だから、私の評価打鍵はことエンターに関しては飛鳥のものを使って
いなかったんで、一種インチキなんです。

といって、親指シフトエミュ以外に猫まねきとかkeylayなんかを併用しないと
いけないようでは、敷居が高くなって導入に二の足を踏まれますからね。

でも、やまぶきの改良(カタカナキーがBSにできる)のおかげで、今回は
私の使っているのが正式の飛鳥と完全に一致しているんです。
それで評価打鍵をするんですから、これは強い。しかも、以前寝こまねき
だったときより断然打ちやすく速くなってるんですから、もうこの版には
文句のつけようがありません。

でも、みなさんは「だったら何でもっと前に試してみなかったんだ?」と思うでしょう。
なんせ、配列いじりをもう十年以上やってるんですからね。。
まあ、BSの問題がありますからやまぶきの改良でこの問題が解決したのが
最近だということで、大目に見て貰えると有難いんですが。。

それはともかく、I表のエンターをやってみて自分でも「なんでこの手を
もっと早く検討しなかったんだ?」と思いました。
BSはともかく、エンターとESCは以前からやまぶきで割付できたんですから。

要するに、エンターを中心部に持ってこなかったのは私自身がつまらない
先入観にとらわれていたからなんですね。

つまり、
「エンターは『機能キー』なんだから文字キーのある中心部に持ってくるのはおかしい」
という先入観です。
それに、「カナ配列として機能キーが中心部に混ざっているのも変」という、それ
こそ変な美意識がエンターを中心部に置いて試すことを躊躇させていたようです。

しかし、一体誰が「エンターやESCキーは周辺部に置くべき」と決めたんでしょう?

誰も決めてません。ただ、タイプライタのキャリッジリターン(改行)キーは構造上文字
キー領域の外側にしかおけないという、手動タイプライタの制約があっただけです。

実はPCといわず、電動タイプライタになった時点から、キーの配置は自由に
なったんで、エンターキーはもっと打ちやすい場所におくことができたんですがね。。。

ただ、変換のない英文の改行キーは(文章を打っているときは)本当に
改行の時しか使われないので、重要性は低く、あの位置(といっても
JISキーボードのそれより近い!)にあっても、それほど問題はないんです。
英文は半角なので一行の字数が日本語より多くて、その分改行自体が全
打鍵に占める割合も少ないのも英文ではあの位置で堪えられる理由です。

でも、改行はもちろん変換時でも単語登録時でも、どんなカナより頻繁ににエンターを
押す日本語では、エンターが遠いのは大問題です。JISカナのしわ寄せでエンターを
余り使わない英文より、更に一列遠い位置に追いやるに至っては、愚の骨頂です!!

亜米利加のポチ根性もいい加減にして欲しい。。そんな、アッチに気を遣っ
て改行キーの位置を向こうに合わせたって、肝心の向こうさんは、日本語
キーボードなんて一生に目にもしないんだから。。。


と、ざっと書いたので読みにくくて申し訳ないのですが、これが今回の変更の理由です。
予告にあった通り、この変更の裏には「演歌」が関わっているのは本当なんです。
でも演歌論は、今回も長くなるので注ぎの機会に。。。。(笑)

「注ぎの」って。。。何回「次の」と再編管しなおしても覚えない。。。
再変換。。。今度は一発で変換した。。文節変換にしなければ大丈夫らしい。。
単語変換か。。FM-8時代が懐かしい。。。。と優花。。。原始的!
                              ↑これは、誤変換にあらず!
でも、辞書にはないから登録登録。。。。っと

とにかくMS-IMEのアホ!!


しかし、今度の英数キーの「確定取消」、特にアホなこいつには超便利!!

ううん、しかしキがAにある理由とかESCが「危険なキーの筆頭」とか書くことが沢山。。。
うざいキーの筆頭が英数キーなのは体験情分かってもらえるかな。。

まあそんなわけでESCはU逆に置いて、キーを触っただけでは
押せないようにしたんだけど。。
五個程度の未確定文字列を全消去しようとしてESCを連続して押してしまって、
それまで書いてきた数百字が入力窓と共に一瞬でパーになるソフトとかありますからね。。
ESCは遠いので不器用な左手の指で押す上に左手が浮きますから不安定で
しっかりとしたコントロールがしにくいんです。
U逆なら右だし手は浮いてないから安定しているし、強い右人差し指で
コントロールが利く。それに逆シフトトだし、Iより強い「ヨイショ課感」がU
にはあるから、偶然キーに触れてESCになることはまずありませんし。

A表のキの位置に管しては何度も書いたような気が。。。
とにかく、出現率上位8個のカナを8個のホームキーに置くとかいう単純
な仕掛けで打ちやすい配列なんか出来るわけがないんだということは、
2ちゃんの人にもいつか説明し直す必要はあるとは思いますが。。

でも、飛鳥理論は書き出すと長くなるからこの権に管シテは。。。

またまた意味不明の誤変換連発。。。
長くなったので今日はこの辺で。。。ではでは。。

緊急発表 飛鳥21世紀-372公開

↓が飛鳥の最終形。とは何度も言ってきましたが、今回はかなり自信があります。

飛鳥カナ配列 ☆未来の子供たちへの贈り物☆-372

三ヶ月、発表をこらえ飛鳥スレも殆ど見ないで心静かに(^^;;、数十回配列替えをしてきたんですから。
(バージョンが4つしか進んでないのは、面倒なので殆ど上書きしてきたからです。)

どう考えても今までで最高の出来!

飛鳥が初めての方には勿論このバージョンを推奨します。

またベテランの飛鳥人の皆さんにも、定評のある(らしい)290などから安心して乗り換えられます。

ただ今回の変更の論拠を詳しい解説で書くと、数日は掛かります。そうなると結果的に40kgのダイエット
になってしまったこの身が持つかどうか自信がないので、今回は結果だけ画像で発表します。

それに皆さんが求めているのも、ややこしい飛鳥理論なんかではなく、
「打ち易く指に優しい」という「結果」だけですからね。

368と372を並べてみます。赤が動いたカナです。

飛鳥カナ配列 ☆未来の子供たちへの贈り物☆-368red

飛鳥カナ配列 ☆未来の子供たちへの贈り物☆-372red

でも、「画像だけ」と言っても、何も書かないわけにはいかないので簡単に。

A「れさぶぐぽぱね」など多くは実績のある位置に戻した。やはり長くいた場所は伊達ではない。
しかし。。。

B 左人差し指の痛みの原因はVなんかではなく、Fの裏の「り(1.54%)」だった!

368で「ひち」を表に持ってきて良かったので、今回は試しに「り」もVの表に持ってきた。
これが大成功!
左人差し指を痛める原因だったF裏に「り(1.54%)」の1/4の出現率の
「ば(0.39%)」を持ってくることで、左人差し指の腱鞘炎が解決された。

左手裏にあるシフトの連続同士で多く使われる「りち」が表に来ることで、シフトの連続は
途切れるが、弱い人差し指や薬指の負担が大幅に低減されることが評価打鍵で実証された。

今回の変更のポイントは、(中指を除いて)弱くて不器用な左手の裏(同手シフト)、
特に上下段には出現率の低目のカナを置いたことです。

また、左にある裏(左シフト)のカナ同士では、なるべく左シフトの連続を避け、弱い左の指の負担を減らしました。

その結果、左手のホームキー(ASDF)の使用率が2%ほど減りました。
また左手の同手シフトの使用率も減り、逆に表の使用率が増加しました。
やはり、シフトしないで打てるカナが増えると軽やかに打てる!

(と言っても、相変わらずRTUYGHBなどに高い出現率のカナを乗せられないのは、
「親指がシフトキーの虜」になっている、親指シフトの飛鳥の宿命なので念のため)


で、特にF裏の「り」が腱鞘炎の原因になる理由を書きたいのですが、何しろ複雑で長くなるので今回はカット!
とにかく、論より証拠!
特に290等を使っていた飛鳥人には自信を持ってお勧めできる出来ですので、ベテランの飛鳥人の面々には、
私は置いておくとして新規ユーザーのためにも、是非372を試して結果報告をして頂けたら幸甚です。

ではでは。。。。

(下のテキストの破線で挟まれた部分をコピーし飛鳥[21-372].yabなどのファイル名でやまぶきの
 あるフォルダーに保存した後、やまぶきの設定画面でそのファイル名を指定してお使いください。)

やまぶき用配列テキスト 飛鳥[21-372].yab 
------------------------------------------------
[シフト無し]
3,2,1,4,¥,6,7,8,0,5,9,,,.
「,ー,じ,ぴ,%,-,・,と,は,ぶ,」,無
き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後
ひ,ち,に,り,び,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,,


[左親指シフト]
{,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,|
ぱ,け,せ,ぁ,ぅ,!,ぃ,よ,ふ,ぇ,),_
だ,あ,が,ば,ぉ,ず,る,す,ま,で,げ,逃
ぜ,へ,ね,ぽ,ヴ,や,え,、,。,?,/


[右親指シフト]
!,”,#,$,%,&,無,゜,>,<,=,_,無
(,べ,れ,ぺ,&,ぢ,~,そ,こ,ぞ,ご,無
わ,お,な,ら,づ,ぬ,く,の,つ,さ,ろ,後
ぷ,み,ざ,ぐ,*,む,を,ど,も,ぼ,無

[小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,~,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,@,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,;,:,}
Z,X,C,V,B,N,M,,,.,/,_

------------------------------------------------




遅まきながらアケオメです!

評価打鍵をかねて↓のレスの記事へのyfiさんのレスの記事にレスの記事(リンク)を書きました。。。
って、ややこしい!(09/02/10)


私の死亡説を覆すため?に相変わらずの長い記事を書きました(リンク
最後に09年製の配列予告と言うかアンケートがありますので、最後までお読み下さい。(09/02/08)

飛鳥最終版&最終記事 Part Ⅱ。。(^^;; 


一ヶ月、何とか生き延びていたらいい手がまた見つかったので368版を公開します。
文章などは前回の記事のままとして、配列表と配列のテキストのみを修正しますので、
先月の記事を読んでいる方はその部分のみご覧ください。。

尚、2ちゃんのレスに応えたいことも山ほどありますが、この施設では時間が取れないので略。
(でも、一言だけ言うと、「人間40日くらい、水だけで生きられる」って!
 40日で死ぬくらい痩せられるんだったら、森クミはじめ世の中のデブは苦労しないつうの!!
 まあ、元々スリム体型だったら40日でも危ないかも知れないが。。
 「デブは飢饉に強い」は常識のはずだが。。

 とか、ついつい詰まらないレスにレスをしてしまった。。W)
それはそうと今朝ここに来る途中にチャリに乗ってたら、「宙船」がラジオから聞こえた。

♪ その船は今どこに ふらふらと浮かんでいるのか
  その船は今どこで ボロボロで進んでいるのか
  流されまいと逆らいながら
  船は挑み 船は傷み
  すべての水夫が恐れをなして逃げ去っても
  その船を漕いでゆけ おまえの手で漕いでゆけ

♪ おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな!!

ううん、やっぱりこの歌はTokioの物真似より原作者だな。。でも、中島バージョン初めて聞いた。
特にダミ声で歌うあの部分。。みゆき姐の漢男っぷりにオレは痺れた!
とかウダウダいつまでも言ってない!>自分

で、時間がないので記憶で言うと367との変更点は[れおみされざ]の6個のカナの筈です。

今回の変更の代表的なメリットは「れ」がホームの;裏にきたことで「なれなく・られない」などのDE
の重連がなくなり上のような大和言葉の言い回しにホームのみのエレガントな運指が実現できたことです。
他にもメリットは多いのですが、書き始めると長くなるので略!

ディメリットは頻出する「ください。」の運指が少し悪くなった程度。
まあ、「全てがハッピー」とは行かないのがカナ並べの世界だから、ここは我慢我慢。


368-2

.
.配列表の見方
↓の( )内は配列表の各マスの中の位置です。
小(左上)=小指英字シフト、大文字と小文字はshift+Caps Lockで、
英字記号数字の半角全角はIMEの設定で変えられます。

表(左下)=無シフト  逆(右上)=異手親指シフト 裏(右下)=同手親指シフト
詳しい解説は、配列は古いです
FF">.
配列表の見方
↓の( )内は配列表の各マスの中の位置です。
小(左上)=小指英字シフト、大文字と小文字はshift+Caps Lockで、
英字記号数字の半角全角はIMEの設定で変えられます。

表(左下)=無シフト  逆(右上)=異手親指シフト 裏(右下)=同手親指シフト
詳しい解説は、配列は古いですが昔のHP(リンク)、又はこちら(リンクの落語?の下へ。

(下のテキストの破線で挟まれた部分をコピーし飛鳥[21-367].yabなどのファイル名でやまぶきの
 あるフォルダーに保存した後、やまぶきの設定画面でそのファイル名を指定してお使いください。)

やまぶき用配列テキスト 飛鳥[21-368].yab 
------------------------------------------------
[シフト無し]
3,2,1,4,¥,6,7,8,0,5,9,,,.
「,ー,じ,ぴ,%,-,・,と,は,へ,」,無
き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後
ひ,ち,に,ぶ,び,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,,


[左親指シフト]
{,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,|
ぽ,ね,け,ぁ,ぅ,ヴ,ぃ,よ,ふ,!,),_
だ,あ,が,り,ぇ,ず,る,す,ま,で,げ,逃
ぜ,ば,せ,ぱ,ぉ,や,え,、,。,?,/


[右親指シフト]
!,”,#,$,%,&,無,゜,>,<,=,_,無
(,べ,ざ,ぺ,&,ぢ,~,そ,こ,ぞ,ご,無
わ,お,な,ら,づ,ぬ,く,の,つ,れ,ろ,後
ぐ,み,さ,ぷ,*,む,を,ど,も,ぼ,無

[小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,~,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,@,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,;,:,}
Z,X,C,V,B,N,M,,,.,/,_

------------------------------------------------


368-123-2

------------------------------------------------

飛鳥[21-368-123].yab  (数字標準並べ)

------------------------------------------------
[シフト無し]
1,2,3,4,5,6,7,8,9,0,,,.,¥
「,ー,じ,ぴ,%,-,・,と,は,へ,」,無
き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後
ひ,ち,に,ぶ,び,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,,


[左親指シフト]
{,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,|
ぽ,ね,け,ぁ,ぅ,ヴ,ぃ,よ,ふ,!,),_
だ,あ,が,り,ぇ,ず,る,す,ま,で,げ,逃
ぜ,ば,せ,ぱ,ぉ,や,え,、,。,?,/


[右親指シフト]
!,”,#,$,%,&,無,゜,>,<,=,_,無
(,べ,ざ,ぺ,&,ぢ,~,そ,こ,ぞ,ご,無
わ,お,な,ら,づ,ぬ,く,の,つ,れ,ろ,後
ぐ,み,さ,ぷ,*,む,を,ど,も,ぼ,無

[小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,~,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,@,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,;,:,}
Z,X,C,V,B,N,M,,,.,/,_

------------------------------------------------



-----------------------------------------------------------------------
レフティー飛鳥(左利き用飛鳥カナ配列

(ここは上の英字三段の配列を鏡面対象にした画像が来る予定です。でも、画像の切り貼り
する修正法しか今の私にはできないので、十数時間の単純作業が必要になるため今回はパス。
鋏もゴルフクラブも左利き用でないと使えない真性レフティーの方からリクエストがあったら
作ってみようと思っています。リクエストはコメント欄に。
また、やまぶき用ファイルテキスト作りも気を遣う細かい作業が必要で、今回はパスさせて頂きます。)

尚、初心者の方はやまぶきの使用法をyfiさんの書かれたwikiの解説(リンク
の要領で飛鳥を使えるようにして下さい。
飛鳥を常用される場合は、スタートアップフォルダにやまぶきへのショートカットを置いて下さい。


-----------------------------------------------------------------------

下の動画は、古い飛鳥の配列でのyfiさん(リンク)の打鍵の様子です。
速さより、スムーズに打鍵できている様子が分かると思います。

尚、後退・Enter時の右小指の大移動に伴う右手の移動は、機能キーを最下段のキーに
割り付け、親指で操作すると防げます。yfiさんのキーボードはスペースキーが長くて
無理ですが。。 機能キーの配置について詳しくはここ(リンク).

.

.
コメント等について。

なお、飛鳥使用に関しての真面目な質問・感想・ご意見はコメント欄にお書き下さい。
私か(多分)他の親切な飛鳥人が答えてくれるはずです。

また、飛鳥のビジネス化(雑誌等への掲載・書籍化・製品化・またはローマ字のタッチタイプ
から始めて飛鳥・文章作成に便利なワザ等を教える従来になかった「文書入力教室」の開設
運営など、飛鳥と関連した事業をお考えの方もコメント欄でお知らせください。

とまあ、これも生きていたならの話ですが。。。
長期間レスがない場合は私がいないのですから、このブログや下にある
飛鳥スレの私の過去記事を勝手にコピーして、儲けちゃって結構です。。(^^;;

2ちゃんねる: 理想?の日本語入力「飛鳥」配列 過去ログ
1打鍵目 2打鍵目 3打鍵目 4打鍵目(予定)



尚飛鳥スレの目的は、質問等に答えることでの飛鳥理論の文章化・評価打鍵の為のネタ拾い・
更新された配列の発表・更新の理由の記述などでした。
当ブログ同様、配列完成に伴い所期の目的も達成されましたので、新たなスレ立ては致しません。
まあ、他の人が勝手に立てるのは2ちゃんですから止めようがありませんが。。。

 謝辞

最後に、飛鳥には欠かせない「連続シフト」に初めて対応したシェアウェア「姫踊子草」の作者
鈴見咲君高様、フリーウェアの「やまぶき」の作者、邪道タイパー様及びご自分のHP・ブログ
にて飛鳥関連の大量の記事や動画を作成して頂き、公開されてきたyfi様(相沢かえで様)に
心からの謝意を表したいと思います。

この御三方のご協力なしには、今の飛鳥がそれなり数のユーザーを獲得し、
また今のようにネット上で飛鳥が広く知られことはなかったでしょう。
私の至らなさ故に、喩えその知名度の高さが江頭2時50分的なものであってもです。

しかし、悪評と雖も「評判」のうち。
今や「一番嫌いな入力法作者ランキング」で堂々の一位に輝く飛鳥の私!
中身はともかく、この事実にだけは異論を挟む向きはまずないであろう。。。

また、消えてしまった邪道タイパーさんのやまぶきをアップしてくださった、飛鳥スレの方にも感謝しています。

ブログ更新停止のお知らせ

開設以来三年六ヶ月、毎日数百人の方たちに閲覧頂いて参りました当ブログですが、
2008年10月16日をもって更新を停止いたします。
これは配列の完成に伴うもので、また初めての人がこのページを見易くする目的もあります。

尚、新ブログ開設の折りはこのページにてご案内することと致します。

 それでは皆々様、また会う日まで~逢える~ときまでえぇぇ~~♪。。。古っ!




.
.

飛鳥最終版&最終記事


367
.
.配列表の見方
↓の( )内は配列表の各マスの中の位置です。
小(左上)=小指英字シフト、大文字と小文字はshift+Caps Lockで、
英字記号数字の半角全角はIMEの設定で変えられます。

表(左下)=無シフト  逆(右上)=異手親指シフト 裏(右下)=同手親指シフト
詳しい解説は、配列は古いです
FF">.
配列表の見方
↓の( )内は配列表の各マスの中の位置です。
小(左上)=小指英字シフト、大文字と小文字はshift+Caps Lockで、
英字記号数字の半角全角はIMEの設定で変えられます。

表(左下)=無シフト  逆(右上)=異手親指シフト 裏(右下)=同手親指シフト
詳しい解説は、配列は古いですが昔のHP(リンク)、又はこちら(リンクの落語?の下へ。

(下のテキストの破線で挟まれた部分をコピーし飛鳥[21-367].yabなどのファイル名でやまぶきの
 あるフォルダーに保存した後、やまぶきの設定画面でそのファイル名を指定してお使いください。)

やまぶき用配列テキスト 飛鳥[21-367].yab 
------------------------------------------------
[シフト無し]
3,2,1,4,¥,6,7,8,0,5,9,,,.
「,ー,じ,ぴ,%,-,・,と,は,へ,」,無
き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後
ひ,ち,に,ぶ,び,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,,


[左親指シフト]
{,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,|
ぽ,ね,け,ぁ,ぅ,ヴ,ぃ,よ,ふ,!,),_
だ,あ,が,り,ぇ,ず,る,す,ま,で,げ,逃
ぜ,ば,せ,ぱ,ぉ,や,え,、,。,?,/


[右親指シフト]
!,”,#,$,%,&,無,゜,>,<,=,_,無
(,べ,れ,ぺ,&,ぢ,~,そ,こ,ぞ,ご,無
わ,み,な,ら,づ,ぬ,く,の,つ,さ,ろ,後
ぐ,ざ,お,ぷ,*,む,を,ど,も,ぼ,無

[小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,~,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,@,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,;,:,}
Z,X,C,V,B,N,M,,,.,/,_

------------------------------------------------


367-123

------------------------------------------------

飛鳥123[21-367].yab (数字標準並べ)

------------------------------------------------
[シフト無し]
1,2,3,4,5,6,7,8,9,0,,,.,¥
「,ー,じ,ぴ,%,-,・,と,は,へ,」,無
き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後
ひ,ち,に,ぶ,び,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,,


[左親指シフト]
{,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,|
ぽ,ね,け,ぁ,ぅ,ヴ,ぃ,よ,ふ,!,),_
だ,あ,が,り,ぇ,ず,る,す,ま,で,げ,逃
ぜ,ば,せ,ぱ,ぉ,や,え,、,。,?,/


[右親指シフト]
!,”,#,$,%,&,無,゜,>,<,=,_,無
(,べ,れ,ぺ,&,ぢ,~,そ,こ,ぞ,ご,無
わ,み,な,ら,づ,ぬ,く,の,つ,さ,ろ,後
ぐ,ざ,お,ぷ,*,む,を,ど,も,ぼ,無

[小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,~,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,@,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,;,:,}
Z,X,C,V,B,N,M,,,.,/,_

------------------------------------------------



-----------------------------------------------------------------------
レフティー飛鳥(左利き用飛鳥カナ配列

(ここは上の英字三段の配列を鏡面対象にした画像が来る予定です。でも、画像の切り貼り
する修正法しか今の私にはできないので、十数時間の単純作業が必要になるため今回はパス。
鋏もゴルフクラブも左利き用でないと使えない真性レフティーの方からリクエストがあったら
作ってみようと思っています。リクエストはコメント欄に。
また、やまぶき用ファイルテキスト作りも気を遣う細かい作業が必要で、今回はパスさせて頂きます。)

尚、初心者の方はやまぶきの使用法をyfiさんの書かれたwikiの解説(リンク
の要領で飛鳥を使えるようにして下さい。
飛鳥を常用される場合は、スタートアップフォルダにやまぶきへのショートカットを置いて下さい。


-----------------------------------------------------------------------

下の動画は、古い飛鳥の配列でのyfiさん(リンク)の打鍵の様子です。
速さより、スムーズに打鍵できている様子が分かると思います。

尚、後退・Enter時の右小指の大移動に伴う右手の移動は、機能キーを最下段のキーに
割り付け、親指で操作すると防げます。yfiさんのキーボードはスペースキーが長くて
無理ですが。。 機能キーの配置について詳しくはここ(リンク).

.

.
コメント等について。

なお、飛鳥使用に関しての真面目な質問・感想・ご意見はコメント欄にお書き下さい。
私か(多分)他の親切な飛鳥人が答えてくれるはずです。

また、飛鳥のビジネス化(雑誌等への掲載・書籍化・製品化・またはローマ字のタッチタイプ
から始めて飛鳥・文章作成に便利なワザ等を教える従来になかった「文書入力教室」の開設
運営など、飛鳥と関連した事業をお考えの方もコメント欄でお知らせください。

とまあ、これも生きていたならの話ですが。。。
長期間レスがない場合は私がいないのですから、このブログや下にある
飛鳥スレの私の過去記事を勝手にコピーして、儲けちゃって結構です。。(^^;;

2ちゃんねる: 理想?の日本語入力「飛鳥」配列 過去ログ
1打鍵目 2打鍵目 3打鍵目 4打鍵目(予定)



尚飛鳥スレの目的は、質問等に答えることでの飛鳥理論の文章化・評価打鍵の為のネタ拾い・
更新された配列の発表・更新の理由の記述などでした。
当ブログ同様、配列完成に伴い所期の目的も達成されましたので、新たなスレ立ては致しません。
まあ、他の人が勝手に立てるのは2ちゃんですから止めようがありませんが。。。

 謝辞

最後に、飛鳥には欠かせない「連続シフト」に初めて対応したシェアウェア「姫踊子草」の作者
鈴見咲君高様、フリーウェアの「やまぶき」の作者、邪道タイパー様及びご自分のHP・ブログ
にて飛鳥関連の大量の記事や動画を作成して頂き、公開されてきたyfi様(相沢かえで様)に
心からの謝意を表したいと思います。

この御三方のご協力なしには、今の飛鳥がそれなり数のユーザーを獲得し、
また今のようにネット上で飛鳥が広く知られことはなかったでしょう。
私の至らなさ故に、喩えその知名度の高さが江頭2時50分的なものであってもです。

しかし、悪評と雖も「評判」のうち。
今や「一番嫌いな入力法作者ランキング」で堂々の一位に輝く飛鳥の私!
中身はともかく、この事実にだけは異論を挟む向きはまずないであろう。。。

ブログ更新停止のお知らせ

開設以来三年五ヶ月、毎日数百人の方たちに閲覧頂いて参りました当ブログですが、
2008年9月14日をもって更新を停止いたします。
これは配列の完成に伴うもので、また初めての人がこのページを見易くする目的もあります。

尚、新ブログ開設の折りはこのページにてご案内することと致します。

 それでは皆々様、また会う日まで~逢える~ときまでえぇぇ~~♪。。。古っ!




.
.

決定版(と自分で言うのも恥かしい。。)飛鳥21世紀-366 公開

数字段を九年ぶりに更新し、決定版の配列画面・配列テキストを変更しました。
この記事の最後部にその変更の理由などの解説を緑字で記しました。(08/09/12)

yfiさんへのコメントを別記事にしました。(08/09/11)(リンク
.
366-5

.

配列表の見方
↓の( )内は配列表の各マスの中の位置です。
小(左上)=小指英字シフト、大文字と小文字はshift+Caps Lockで、半角全角はIMEの設定で変えられます。
表(左下)=無シフト  逆(右上)=異手親指シフト 裏(右下)=同手親指シフト
詳しい解説は、配列は古いですが昔のHP(リンク)、又はこちら(リンクの落語?の下へ。

(やまぶき用配列テキストはずっと下の青字・紫字の部分にあります。)
尚、黒字部分は08/09/06の記事、青字部分は09/09、茶字部分は09/10の修正/追加分です。
紫字の部分は、数字段を更に改良した09/13の修正分です。


ええと、人間四十日くらい水だけで暮らせるらしく、大方の期待を
裏切って未だしぶとく生きている配列破産者の私ではあります。

で、「電脳日本語論」というAtok関係の本によると、昔のAtokの辞書チームの女子社員の多くは
目出度く寿退社したそうです。しかし、彼女たちは「退職後も、誤変換を見つけてはそれを表に
まとめている自分がいる」のに気付いて苦笑いすることがあるそうです。

彼女たちも、「週72時間労働は当たり前」だったそうですが、飛鳥の初期の三四年は私はそれ
以上やってましたね。専業で蓄えも豊富で生活のことで悩んだりすることもなかったですし。。
何と言っても私しか開発者はいなかったし、通勤時間もゼロでしたからね。土日も無収入では
遊びに行く気にもなれませんから、当然開発に当てますし。。
それに今と違って電気もガスも使い放題だったから、ネットもPCも家でできたし。。

しかし私も彼女たちのようにメシのタネを探すどころか、気がついたら最終版の部分改良を
考えているのは同じです。

まあ、こう言うのが天職ってなもんで、少なくとも親指シフトのカナ並べなんていう一見幼稚に見えて
実は果てしなくヤヤコシイものは、専業でやらない限りいい加減なものしかできないものなんです。
ですから、給料を出すところがない以上、私の無給は仕方ないんですがね。

まああのゴッホだって、昔の女友達が絵一枚買ってくれたのを除いては一生無給の身の上でした。

それでも彼の職業が「画家」だったことに異論を挟む人はいないでしょう。
ですから、私も報酬の有無とは無関係に職業履歴に「親指シフト配列製作業」
と、今度解体工事の補助作業とかに出す履歴書に書けたらいいのですが。。(^^;;

で、流石に一月以上水の他に体に入れなかった(正確には「入れられなかった」ですが。。)
ため、0.1㌧近かった体重が30キロも減って何十年ぶりかにすっかりメタボ体型を脱しました。
でも、最近は椅子から起ち上がると立ちくらみするは、歩いてるとお婆さんに追い越されるはで、
とても肉体労働は出来そうもない体になってしまったのが辛いところです。

しかし、世界中で何千万(何億?)とかダイエットに成功した人はいても、
「配列破産ダイエット」の成功者はσ(^^;)くらいなもんだろうな。。(^^;;
まあ、普通は成功者の何倍もいる失敗者も「配列破産ダイエット」には皆無なわけだが。。


とまあ相も変わらぬ情けない枕はともかく、今回は下の二つの配列画像のように、
左の「ちあけみおばぐざ」を変更しました。(上が修正前、下が修正後)

365
.
366

.

初めてチをXの表に持ってきたのは、やはりホームでも左のS裏は遅いのをX表に移動したものと
比べて分かったからです。ただ、「まち・まちが」等で左シフトの連続は崩れますが、これらの
連接もチ全体の出現率の一割程度なので、単独のチの打ち易さと速さを優先させました。
速さを求めたのは、勿論「ちょう・ちゃ」などの拗音の倍速打鍵をスムーズにするためです。

*前世紀からチをS裏に固定し、他に置くのを試しもしなかった理由

1.まず、チが連綿としてホームのS裏にあった訳です。
これは、ひとえに「2音漢音の2音目(ういんちきつく)はホームキーに置く」
という、前世紀から方針であり、私が定めた飛鳥の「縛り」です。
(うD表・いK表・んJ表・きA表・つL裏・くJ裏/今回X表に来たチが例外となった)

「縛り」というのは、余り何でも動かせると、玉突き的に他も動くことがあります。
ですから、上の七つのカナの上記の規則を定めただけでも、作って評価する配列が
十分の一以下になり、完成まで数十年とか掛かることを避けられます。。

しかし、今回の更新でチに関してだけは私はこの規則を破りました

それには三つの理由があります。
1.チが2音漢音の二音になると言っても、それは一や八くらいのもので、滅多にチで
  終わる2音漢音はないので、無理にホームに入れて規則通りにする必要は薄い。
  またチ自体の出現率も1.25%と、ホームに置かなくてはならないほど高くない。

2.重要なチ絡みの拗音で、実はS裏のチよりX表のチの方が実は「速い」のです。
  これは前世紀からチの位置を変えていなかったので気がつかなかったのだが、
  Sの裏は弱い左手の同指連打だと強く打てない=速く打てない。

  これに対してチがXの表だと、打鍵というのは他の指があるカナを打っている間に
  Xだと左薬指はもうXの位置に動くもので、下段でも表であるXはちっとも遅くない。
  前の打鍵がWSXの場合は若干遅くなるが、WSXの後にX表(つまりチ)が来る
  確率は5%もないので、殆ど問題にならない。

3.「ある・あり・あの・まあ」などアがホームのS裏だと、エレガントな運指になるものが
  多いのに、チがホームのS裏でも、ホーム同士の運指でよくなるものが少ない。

さらに、今までチをS裏に置いてきたのは、裏という理由もありました。
それは、「(まちが)う」とその活用で左シフトの連続が利くことと、
「むら」が右シフトの連続であることと合わせて「まち」も左シフトの連続に
したいという、私の拘りでした。

しかし、町とか間違ってとかは一万字の打っていても一度も出てこないことも多い、大して
重要性のない連接なんです。ですからチのS「裏」は私の詰まらない拘りだったと言えます。


しかし、今回の更新であまり強くない左薬指に「ち1.25%→あ1.39%・け0.96%→ち1.25%」
と計0.43%左薬指の負担を増やしてしまいました。

そこでS逆にいたオ1.00%をC逆にいたミ0.61%と入れ替えることにしました。
これで薬指の負担増は0.04%となり、誤差の範囲内に押さえられました。

また、ミがホームのS逆に来たことで、「みな・みなみ」などはホームの異指打鍵になります。
また、「皆さん・皆様・みんな」など、文書の種類によってはよく使う「みな)絡みの連接が
ホームのみの異指打鍵のエレガントな運指になります。

X表を追い出されたケ0.96%は、前回ア1.39%のいたE裏に行くことになります。
E裏の使用率は0.43%下がり、これでいよいよ「左側は中段と下段の二段で殆どを打つ」
という飛鳥の特長がはっきりしたものになります。

つまり飛鳥は今回の変更で「右では普通の言葉は主に上段中段と左で作り、下段の担
当は句読点・ゃゅょ・っ・ヲなど特殊なものをメインとし、左は主に中段下段を使う」
という、「器用で強い右は三段くまなく使い・不器用で弱い左は中下段を主に使う」
という配列により明確になったのです。

で、これでS裏というホームの裏が空いたので、以前から左のホームに持ってきたかった
アをS裏に置くことが出来ました。
X表のケはE裏に持ってきたので、「だけです。(わ)けです。」の左シフト連続を可能にします。

前にV表にあったバをX裏に持ってきたのは、Vの使用率はやはり減らしたい(Vは指を痛めやすい)
ためと、前の版の解説でも書いたとおり「えば、(れ)ば、」などで左シフトの連続が利くからです。

グザの入れ替えは、やはり「口」のれんだくの「ぐち」が同指連打になっても、今度はX逆表であり、
以前のX逆S裏と違って同一キーのX逆表なので、余り打ち難くありません。
「ぐみ」もX逆S逆の同指連打ですが、シフトの連続が利くので打ち難いことはありません。

勿論「プログラム・ぐらい」などが異指連打になって非常に打ち易くなっています。


「飛鳥カナ配列」やまぶき用配列ファイル
(破線の内側をコピーして配列ファイルとして保存の上ご使用下さい)


やまぶき用配列テキスト  飛鳥[21-366].yab 
------------------------------------------------
[シフト無し]
7,2,1,5,4,6,9,8,0,3,,,.,¥
「,ー,じ,ぴ,%,-,・,と,は,ぶ,」,無
き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後
ひ,ち,に,び,へ,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,,


[左親指シフト]
{,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,|
ぱ,ね,け,ぁ,ぅ,ヴ,ぃ,よ,ふ,!,),_
だ,あ,が,り,ぇ,ず,る,す,ま,で,げ,逃
ぜ,ば,せ,ぽ,ぉ,や,え,、,。,?,/


[右親指シフト]
!,”,#,$,%,&,無,゜,>,<,=,_,無
(,べ,れ,ぺ,&,ぢ,~,そ,こ,ぞ,ご,無
わ,み,な,ら,づ,ぬ,く,の,つ,さ,ろ,後
ぷ,ぐ,お,ざ,*,む,を,ど,も,ぼ,無

[小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,~,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,@,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,;,:,}
Z,X,C,V,B,N,M,,,.,/,_

------------------------------------------------

飛鳥123[21-366].yab (数字標準並べ)

------------------------------------------------
[シフト無し]
1,2,3,4,5,6,7,8,9,0,,,¥
「,ー,じ,ぴ,%,-,・,と,は,ぶ,」,無
き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後
ひ,ち,に,び,へ,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,,


[左親指シフト]
{,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,|
ぱ,ね,け,ぁ,ぅ,ヴ,ぃ,よ,ふ,!,),_
だ,あ,が,り,ぇ,ず,る,す,ま,で,げ,逃
ぜ,ば,せ,ぽ,ぉ,や,え,、,。,?,/


[右親指シフト]
!,”,#,$,%,&,無,゜,>,<,=,_,無
(,べ,れ,ぺ,&,ぢ,~,そ,こ,ぞ,ご,無
わ,み,な,ら,づ,ぬ,く,の,つ,さ,ろ,後
ぷ,ぐ,お,ざ,*,む,を,ど,も,ぼ,無

[小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,~,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,@,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,;,:,}
Z,X,C,V,B,N,M,,,.,/,_
------------------------------------------------



前回の366はメインの出現率の高いカナは入れ替えたのに、それに付随して動かすべき
マイナーなカナを動かすところまで気が回らなかったので、それを変更します。(08/09/09)
まあ、家にネットどころか電気もない原始生活ですから検証が遅れるのはご容赦の程を。。。

下に、修正前と修正後の画像を載せます。全て0.3%以下中心ののカナの
入れ替えなのでバージョンは変えません。
いくら飛鳥の更新が多いと言っても、無駄にバージョン数を増やす積りはサラサラありませんから。

366
.

366-4


.

まず、0.16%のグをZの逆に持ってきて「ぐち・ぐみ」の薬指連打を解消します。
追い出された0.03%のフoはV逆に移動します。
また、V逆の0.19%のホoはQ裏に移動し、0.10%のハoを人差し指がクロスして
指を痛めやすいV裏に持ってきて、ここの使用を半分以下にします。
これで、大量打鍵で左人差し指を痛めるVの使用を更に減らせます。

左小指の使用が少々増えますが、Q裏は6年くらいは0.34%のザを置いていたところであり、
また、今までこれだけ大量打鍵しても左小指が痛くなったことはないので問題はありません。
16%以上とかの使用率があるAを使うローマ字と違って、飛鳥のAの使用は5%以下と知れてますから。

バもZ裏に移動させ、「一番・千葉」での薬指の連打を防ぎ、ゼをX裏に移動させます。
これで、アのS移動で使用率の増えた弱い左薬指の負担が0.3%ほど軽減できます。

今回の変更で全て0.1%以下の「パピプペ」の半濁音が、指を痛め易い左人差し指伸びの位置に行きました。
左のQの裏に行った「ポ」も小指が伸びる位置ですから、半濁音の規則性もかなり増したと言えます。
同様に「ぁぅぇぉ」も左人差し指のRTGNの裏、「ぃ」はUの逆と左右の人差し指には出現率最低
(0.03が中心)の9個の小文字と半濁音が集中し、親指がシフトキーの虜になって人差し指が伸びて
痛め易い指を保護すると同時に、規則性も増しました。



数字の配列を真面目に考えてみた

面白いもので九年近くかかったカナ並べが終わったと思ったら、数字の並べ方
については、カナに掛かった時間の千分の一も考えていなかったのに気がついた。

標準飛鳥の数字並びは前世紀から不動なので、今回は五時間くらい掛けて真面目に
考えて評価打鍵してみました。

今までは、数字段は「7,2,1,5,4,6,9,8,0,3,,,.,¥」でした。

しかし、数字段に指を置いてみると左小指は1に行きますが、右の小指は-に行きます。
でもハイフンは飛鳥ではもっと良い位置であるYの表にありますから、飛鳥の-キー
には数字のお友達のコンマがあります。
でも、日常的記述では数字をコンマで区切ることは稀です。3000円と書くのが普通で、
3,000円とは普通の文章では書きません。(もっと普通には三千円ですが。。)

(概数でなく正確な数字が必須の経理や理系の文書では飛鳥123の使用を前世紀から薦めています。)

で、ここで考えたのは「左小指の1キーは明らかに打ちにくく指の負担も多い。
それに対して右小指の-キーは打ちやすく、右利きの人は小指の負担も感じない。

であるなら、-キーに数字を持ってきて打ちにくい1キーには通常の文章では滅多に使わない
¥マークを持って来れば数字が打ちやすくなる。」ということでした。数字の頭に来る¥が
左端にあるのも、飛鳥の「 」( )位置と共通しており心理的に納得できます。

つまり1キーに¥を置くことで、数字列を右に一つずらすんですね。

で、次に考えるのは「数字段は全体に人差し指が伸びて指を痛めやすい。一番
近い4キーと8キーはともかく、特に指が伸びるのが567キーで、このうち
67は出現率が低いが5は高いので、これは人差し指の担当には向かない。
もっと強い右の薬指の0キーに置こう。」という結論に達しました。

とかゴチャゴチャRayに・・・じゃなくって、例によって考えを巡らせた結果、
新しい数字段は次のようになりました。

¥,2,1,4,9,6,7,3,0,5,8,,,.←新しい数字段
7,2,1,5,4,6,9,8,0,3,,,.,¥←従来の数字段
1,2,3,4,5,6,7,8,9,0,ー,^,¥←標準数字段

上のように、古い数字段は標準のものと共通な位置が268の三つでした。
新しい数字段で標準と共通のものは2467と、一つ増えたのでチョコっと
指さんも覚え易くなったかも??

やまぶき用配列テキスト 飛鳥[21-366].yab 
------------------------------------------------

[シフト無し]
¥,2,1,4,9,6,7,3,0,5,8,,,.
「,ー,じ,ぴ,%,-,・,と,は,ぶ,」,無
き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後
ひ,ち,に,び,へ,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,,


[左親指シフト]
{,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,|
ぽ,ね,け,ぁ,ぅ,ヴ,ぃ,よ,ふ,!,),_
だ,あ,が,り,ぇ,ず,る,す,ま,で,げ,逃
ば,ぜ,せ,ぱ,ぉ,や,え,、,。,?,/


[右親指シフト]
!,”,#,$,%,&,無,゜,>,<,=,_,無
(,べ,れ,ぺ,&,ぢ,~,そ,こ,ぞ,ご,無
わ,み,な,ら,づ,ぬ,く,の,つ,さ,ろ,後
ぐ,ざ,お,ぷ,*,む,を,ど,も,ぼ,無

[小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,~,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,@,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,;,:,}
Z,X,C,V,B,N,M,,,.,/,_

------------------------------------------------

飛鳥123[21-366].yab (数字標準並べ)

------------------------------------------------
[シフト無し]
1,2,3,4,5,6,7,8,9,0,,,¥
「,ー,じ,ぴ,%,-,・,と,は,ぶ,」,無
き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後
ひ,ち,に,び,へ,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,,


[左親指シフト]
{,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,|
ぽ,ね,け,ぁ,ぅ,ヴ,ぃ,よ,ふ,!,),_
だ,あ,が,り,ぇ,ず,る,す,ま,で,げ,逃
ば,ぜ,せ,ぱ,ぉ,や,え,、,。,?,/


[右親指シフト]
!,”,#,$,%,&,無,゜,>,<,=,_,無
(,べ,れ,ぺ,&,ぢ,~,そ,こ,ぞ,ご,無
わ,み,な,ら,づ,ぬ,く,の,つ,さ,ろ,後
ぐ,ざ,お,ぷ,*,む,を,ど,も,ぼ,無

[小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,~,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,@,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,;,:,}
Z,X,C,V,B,N,M,,,.,/,_

------------------------------------------------


と、昨日は思ったのですが家に帰って暗闇の中で二時間も
考えたら、更に改良すべき点があるのに気付きました。

で皆さん、両手をホームからスッと数字段に上げてみて下さい。

数字段は少し左斜め上に手を挙げる習慣は既に付いていることとします。
すると、3キーと9キーに最強最速の中指が行き、人差し指は4キーと
8キーに行きます。
すると、余り強くない人差し指の担当は45678と5つものキーになってしまっているのです。

でもこれって、飛鳥的には凄くまずいんですね。

だって英字段でも人差し指の担当キーが四つある上段ではRTYUの4キーに
超低出現率のカナ・記号を乗せて滅多に使わなくてすむようにしてるんです。

「人差し指の担当キーを減らし、親指がシフトキーの虜になっているため手の移動
をしない癖が付いている飛鳥」で数字を沢山打つような場合に、いくら何でも
人差し指の5キー担当は多すぎます。
特に、3個担当する方の人差し指が「打ち迷う」ことも多くなってしまいます。

そこで人差し指の数字の負担を減らすことを考えました。

英字の上段のように4キー全てに数字以外の低頻度の記号を乗せる手は、
右小指の数字担当が4キーにもなるので×。

標準では数字の担当がなかった右小指は1キー負担としたいので、人差し指の負担は一つ少ない
文字段並みの4個とします。そこで左は45キー、右は78の2キーずつを担当させます。

使用頻度の少ないコンマ・小数点は右端の2個に割り当て、空いた6キーには¥マークを割り付けます。

つまり、ちょっと前の
¥,2,1,4,9,6,7,3,0,5,8,,,. が
3,2,1,4,¥,6,7,8,0,5,9,,,.  となります。

3214とか678とか結構規則的になったので、今度は本当にこれから飛鳥
に乗り換える人の指さん達も「覚えやすい」と喜んでくれるかも知れません。

366-4
.
366-5



やまぶき用配列テキスト 飛鳥[21-366].yab 
------------------------------------------------

[シフト無し]
3,2,1,4,¥,6,7,8,0,5,9,,,
「,ー,じ,ぴ,%,-,・,と,は,ぶ,」,無
き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後
ひ,ち,に,び,へ,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,,


[左親指シフト]
{,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,|
ぽ,ね,け,ぁ,ぅ,ヴ,ぃ,よ,ふ,!,),_
だ,あ,が,り,ぇ,ず,る,す,ま,で,げ,逃
ば,ぜ,せ,ぱ,ぉ,や,え,、,。,?,/


[右親指シフト]
!,”,#,$,%,&,無,゜,>,<,=,_,無
(,べ,れ,ぺ,&,ぢ,~,そ,こ,ぞ,ご,無
わ,み,な,ら,づ,ぬ,く,の,つ,さ,ろ,後
ぐ,ざ,お,ぷ,*,む,を,ど,も,ぼ,無

[小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,~,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,@,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,;,:,}
Z,X,C,V,B,N,M,,,.,/,_

------------------------------------------------





と、昨日までは考えたのだがやはり「ぶへぜばび」は伝統のある位置の方がいい、という結論に。。。
したがって、これらを長年いた位置に戻します。こうなると、最初の366からカナも随分入れ替わったし、
数字段も変わった、とういことでバージョンは367に上げます。
配列画像とテキストは上の最終記事に掲載することにします。



しかし、自業自得で今更言うも詮無いことだが。。。つくづく腹へった。・゚・(ノД`)・゚・。

自転車で往復一時間のこの図書館に来て、評価打鍵したりこれ書いたり画像作ったり
の労働をもう六時間はしているのに、パンの一個も買えないってやっぱヘン!!

で、ここは飲食もPC使用も可の図書館のリフレッシュルームなんだけど、
周りでは中高生が盛大にパンや弁当食ってる。。ううう、羨ましい。。

って、いい歳こいて、幾ら何でも低次元過ぎる!!

と、今回は「情けない枕と落ち」で、肝心の最終配列を挟んでみました。

それより、これをタダでブログに書き込めるところがあるかどうかが問題なのだが。。

後述
ラッキー!!
出入り禁止を言い渡した若い子がいなかったので、例の市の施設に潜りこめた♪
でも、この幸運も今日が最後かも。。。
さて、ノートPCが置いてある図書館が閉まる前に自転車漕いで早く帰ろう。





メシって超重要!!


これは2009/09/11の記事です。
タイトルの由来は、最後の一行まで読まないと分からない仕様となっております。(^^ゞ 

で、↓の画像の上が変更前の最終配列、下が変更後のものです。
A~Dでこの変更は共通なので、ここではAで代表します。


飛鳥カナ配列 ☆未来の子供たちへの贈り物☆-飛鳥123入後-2


.
.


飛鳥カナ配列 ☆未来の子供たちへの贈り物☆-飛鳥123入後


最終配列と言いながら毎度のことですが、「ブハ・~ヴ」の二組のカナ記号を
入れ替えたほうが良いことに気付かなかったのは私のポカです。

単なる私のチェックミスですので、本文の記事の方で黙って入れ替えても良かった
のですが、無用な突込みをする人がいそうな気がするので、一応今回のマイナー
チェンジの言い訳をしておきます。

1. 「ブバ」の入れ替え (バF裏ブV裏→ブF裏バV裏)

まずブバの出現率ですが、ブの方は0.3%くらいから0.8%くらいまで標本の分野によって
極端に異なります。これは、教科書や論文、政治経済関係の文章のように漢語含有率の
高い文章!では、ブを含む漢熟語の使用が日常的な文章でよりも極端に多いからです。
(標本によって極端に出現率が異なるカナは、口語体で多用される文末語尾のネと、
 このブの二つのみしか存在しません。)


これに対してバの場合、その出現率は標本の種類に関わらず約0.35%と一定しています。
これは、バを含む漢語が頻出する分野がブのようには*広くは存在しないことを示しています。
(狭くは存在する。例えば、競馬ネタでの馬場・馬上・馬券・乗馬・牝馬・馬身のように)

したがって、ブF裏バV裏にした方が漢語の多い文章が打ちやすくなります。また、
軟らかい文章でもブの使用率はバのそれと変わらないので、Vにバを置くことに何ら問題
はありません。更に、自分の「ジブ」もEVからEFとなって飛躍が解消されます。
もちろんこれは、出現率1%未満のカナならF裏の方がV裏より打ち易いことが前提です。

この入れ替えを考えなかったのは、あの頃は余程頭が悪かったからとしか言いようがありません。


2. 「~ヴ」の入れ替え (~U逆ヴY逆→ヴU逆~Y逆)

この入れ替えを考えなかったのは、長らくU逆にあったィを左に移動した際の他の
カナの移動に目を奪われ、~とヴの位置について考えることを忘れていたからです。
打ちやすいほうのU逆にヴを持ってきたのは、ヴァヴィヴェヴォの1音2カナの
倍速打鍵を実現する意味もあります。

ただし、A.「オレは発音にも反映されないヴァイオリン、ヴィデオ、ヴェトナム、ヴォルガ河なんて
馬鹿な表記は認めない!バイオリン、ビデオ、ベトナム、ボルガ河と発音どおりする表記すべき!」
とか、B.「ヴィトンだってオレは発音どおりビトンと書く!」としてヴを使わず、~の方は結構
使う人は、以前のF裏バV裏ブのままにしておくのがよく使う方の~が打ちやすくて適しています。

(ちなみにAの主旨の発言は、役所の外国地名表記からヴを撲滅した河野太郎元外務副大臣のもの。
 Bの発言は生涯ビトンには《それを贈る女子にも!》縁が無いこと確定の私の発言(>_<)。。。)

で、近いUから遠いYに左遷させられる~ですが、まず~の脳内発生を考えてみます。
大多数の人は、「九時~五時」と打つとき脳内で~は「から」と発生するでしょう。
これは、二拍です。ニョロでも二拍(ニョは拗音なので倍速打鍵で一拍。
あんまりいないと思いますが、正式名のチルダと発声するときは三拍です。

つまり、~を遠いほうのY逆においても指をYに伸ばし元に戻すのに充分以上の
時間がY逆の~にはあるといことです。
一方、ヴァヴィヴェヴォの使用が殆どのヴは、これらの連接が倍速打鍵を
要求するため、打鍵には0.5拍分の時間しかありません。

ですからヴは近いU逆に置き、~は遠いY逆に置くのが正解なんですね。

ただ、ヴァヴィヴェヴォなんて表記は使わないけど歌詞を打つ機会がずっと多い人は少数で
しょうが存在します。そして歌詞には、音を伸びるのを表す~~や~~♪がよく使われます。
私自身が歌詞を使って沢山評価打鍵してきましたから、~さんには大いにお世話になっています。
一方私がヴァヴィヴェヴォを打つのは、ここみたいな外来語用のカタカナ絡みの配列ネタの文章
でだけといっていいでしょう。
その他、長音記号の変わりに「そ~だね~」とかを使う人も、~の使用はヴの使用の何十倍にもなります。

ですからその種の人は以前のまま、ヴY逆~U逆とする方が「よく使うカナ・記号ほど打ち易い場所に置く」
という、当たり前の法則に従っていて、打ち易いのです。

こういう意味では、「万人に適する唯一の配列は存在しない」という、yfiさんの主張は正しいのです。

しかしそれを言い始めると、上のバブでも漢語の使用の多寡によって配列が二種類あり、双方について
A~D(この~使い方も多い!)の飛鳥と組み合わせることになって、8個の配列ができてしまいます。
ヴ~についても同様に8個の配列を提示しなくてはなりません。、その他無数に「人によって使用率
に大差がある文字の組」は多いですから、あっという間に飛鳥に数百数千の配列がるできてしまいます。
これでは作る私の方の手間もたまりませんが、それより煩雑すぎて誰も飛鳥に振り向いてくれなくなります。

ですから、私は飛鳥上級者には「自分の使う連接の出現率に従って飛鳥をカスタマイズするのは自由」と
以前から言ってきたわけです。
しかし、実際にそれを始めたら私のように配列作り地獄に嵌りますからとてもお勧めは出来ませんがね。。。
それに、「自分はよく使う」と言っても1%の出現率にはとてもならないことが殆どなので
(指に障碍でもない限りは)ユーザーが配列をいじる必要はないのです。
メジャーどころの単語や連接には、作者の私の方が四苦八苦して対応するように
工夫してきましたからね。
---------------------------------------------------------------------------------


しかし今回上みたいに基本的なチェックを忘れるのは、明らかに二十日間の絶食の影響大ですね。

なにしろ脳はブドウ糖のみしか受け入れない特殊な器官ですから、その原料の
メシをずっと絶ってりゃ、脳もどうにもこうにも働きようがありません。

道理で10日ほど前まで、「最近何か急に頭が悪くなった!」と感じたはずです。
でも一遍に機能停止するのではなく、毎日5%くらい頭が悪くなっていくので脳が
メシで働いていることに、(知識ではなく感覚で)気が付かなかったようです。

あのまま終わらしていたら、我流天性を欠く。。。って、MS-IMEの馬鹿!
何しろ転生を(アホッ)欠いたままで飛鳥は終わるところでした。メシが食えて、
頭がまともに働くようになったので、上のポカに気づいたというわけです。
これも、例の義捐金を寄せて頂いたお陰様です。

以上、「肉体労働じゃなく(一応)知的労働でも、メシって超重要!!」という教訓でした。
.
.
.

ここがヘンだよ!MS-VISTA

これは、2009/09/08の記事です。

自分のPCが逝ったせいで今は市のセンターのPCで書くしかできないのですが、
そのお陰で、HU=後退/エンターの123版最も移行しやすいものだと実感したのは
yfiさんへのコメントで書いたとおりです。

で、今回はこのPCで上の版を使うのに慣れる目的もあって、短い記事を書いて
みようと思います。
「あっ、その問題はこの手で簡単に対処できる」という技をご存知の方が
いらっしゃいましたら、ここのコメント欄で指摘していただけると助かります。

1.
これは、飛鳥といわずローマ字でもJISカナででも起きる問題。

インターネットエクスプローラの入力欄で入力法をローマ字からカナ、或いは
その逆に換えようとしてALT+カタカナひらがなキーを押して「変更しますか?」
にYESをしても、入力方が変化しない。メモ帳やワードなんかを出してそこで
変更しないとINエクスプローラに反映されない。
グーグルなんかの検索画面だけを出しているときは、ワードなんかを
開かないといけないので、ひどく面倒。
それに、まあ慣れてる私はまだいいけど、図書館なんかでローマ字に
替えられない人を良く見るので、その度に教えるので、面倒杉!
(って、隙あらば教える機会を窺っている教え魔の私が悪いのか。。。W)

これって、やはり日本語入力法に二種類あることすら理解できない
アメリカ人がVISTAの日本語版も作ってるから?
2.
次は、飛鳥での大問題。

ワードとかで飛鳥を打っていて、一回でもINエクスプローラの画面に移動すると
ワードに戻ったときやまぶきのアイコンが出ているのに、JISカナになっている。
一回山吹を終了させてマイコンピュータでやまぶきを再起動させないと飛鳥が使えない。
それで、この作業の直後に「あれ?あのコメントの続きは何だったっけ?」とか
ブラウザに戻ったが最後、上と同じ面倒な作業を繰り返し強制される。

市のPCだからやまぶきにキーボードショートカットを割り付けられないし、
言語バーの「あ」のところを左クリックしても入力法の切り替えのプロパ
ティーの画面が出てこない。

これはXPのときは無かったことなので、文章入力が主な用途の飛鳥人に
とっては、VISTAへの移行は百害あって一利なしが現状。

これって、解決法あるんですか?
それともMSさんお得意の「それは仕様ですキッパリ。変態入力法を無理矢理エミュ
なんかで使おうとする変態のアンタが悪い!」とか言われるんですかねえ。。。

飛鳥最終版(飛鳥21世紀365)公開 



365

.
.
申し訳ないのですが、前回図書館に重いノートを持ち込んで一万時程度の
長い創作評価打鍵を二日にわたって12時間程度したところ、361から364へ
の改変は指が引っかかり打ちにくくなっていることが分かりました。

やはり、自分の家で評価打鍵できないのは致命的なことが分かったので、
今回361に今までの改変で分かったことを勘案して一部変更したものを
365として公開し、これをホントの最終版にすることにします。

変更点は時間がないので簡単に言いますと、「やはり、出現率の高いもの
はアンシフトに置く」ということで、「ばぶけ」などがこれにあたります。
あと、「打ちやすいキーの有効利用」で、これは「み」を元のC逆に戻したことなどです。

それに、きょうこの市の施設に来たら、「新入力法の普及は市民活動に当たらず、今日を
最後にこの目的での出入りは禁止」と、孫みたいな歳の女の子に言い渡されてしまいました。
それもあって、飛鳥の変更は今回が最後になります。

まあ、色々な意味で「もう終わりだな」という感じなので、終わりとしてはいい機会なのかもしれません。
図書館のPCではブログは読めても書けないですし、ネットカフェに一回も行くカネもないですからね。
これで、「今回が最後」が口癖の狼オヤジ疑惑も払拭。。目出度し目出度し。。w

とまあそんなわけで、開発者としての私の役割は終わったようです。

皆さんの中で、普及活動の適性と時間と情熱がある方がいらっしゃったら、
そちらの方を推進していただけたらと祈ってます。


「飛鳥カナ配列」やまぶき用配列ファイル
(破線の内側をコピーして配列ファイルとして使って下さい。)


飛鳥123[21-365].yab 

------------------------------------------------
[シフト無し]
7,2,1,5,4,6,9,8,0,3,,,.,¥
「,ー,じ,ぴ,%,-,・,と,は,ぶ,」,無
き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後
ひ,け,に,ば,び,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,,


[左親指シフト]
{,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,|
ぱ,ね,あ,ぁ,ぅ,ヴ,ぃ,よ,ふ,!,),_
だ,ち,が,り,ぇ,ず,る,す,ま,で,げ,逃
ぜ,へ,せ,ぽ,ぉ,や,え,、,。,?,/


[右親指シフト]
!,”,#,$,%,&,無,゜,>,<,=,_,無
(,べ,れ,ぺ,&,ぢ,~,そ,こ,ぞ,ご,無
わ,お,な,ら,づ,ぬ,く,の,つ,さ,ろ,後
ぷ,ざ,み,ぐ,*,む,を,ど,も,ぼ,無

[小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,~,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,@,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,;,:,}
Z,X,C,V,B,N,M,,,.,/,_

------------------------------------------------

 飛鳥123[21-365].yab (数字標準並べ)

------------------------------------------------
[シフト無し]
1,2,3,4,5,6,7,8,9,0,,,¥
「,ー,じ,ぴ,%,-,・,と,は,ぶ,」,無
き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後
ひ,け,に,ば,び,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,,


[左親指シフト]
{,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,|
ぱ,ね,あ,ぁ,ぅ,ヴ,ぃ,よ,ふ,!,),_
だ,ち,が,り,ぇ,ず,る,す,ま,で,げ,逃
ぜ,へ,せ,ぽ,ぉ,や,え,、,。,?,/


[右親指シフト]
!,”,#,$,%,&,無,゜,>,<,=,_,無
(,べ,れ,ぺ,&,ぢ,~,そ,こ,ぞ,ご,無
わ,お,な,ら,づ,ぬ,く,の,つ,さ,ろ,後
ぷ,ざ,み,ぐ,*,む,を,ど,も,ぼ,無

[小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,~,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,@,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,;,:,}
Z,X,C,V,B,N,M,,,.,/,_

------------------------------------------------

ではでは。。。


飛鳥カナ配列 最終版公開

    2ちゃん飛鳥スレへのレスをここ(リンク)/に書きました。(08/08/13)
.     それ以前の2ちゃん飛鳥スレへのレスはここ(リンク)(08/08/09)

飛鳥、364で完成です。



364-8

・       上の配列画像と下の配列テキストを八回に渡って書き換えました。解説はここ(リンク)。


.
「飛鳥カナ配列」やまぶき用配列ファイル 飛鳥[21-364.yab]
(破線の内側をコピーして配列ファイルとして使って下さい。)

------------------------------------------------
[シフト無し]
7,2,1,5,4,6,9,8,0,3,,,.,¥
「,ー,じ,ぴ,%,-,・,と,は,ぶ,」,無
き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後
ひ,み,に,ぜ,び,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,,


[左親指シフト]
{,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,|
ぱ,ね,あ,ぁ,ぅ,!,ぃ,よ,ふ,ぽ,),_
だ,ち,が,り,ぇ,ず,る,す,ま,で,げ,逃
ば,け,せ,ヴ,ぉ,や,え,、,。,?,/


[右親指シフト]
!,”,#,$,%,&,無,゜,>,<,=,_,無
(,べ,れ,ぺ,&,ぢ,~,お,こ,ぞ,ご,無
わ,そ,な,ら,づ,ぬ,く,の,つ,さ,ろ,後
ぷ,へ,ざ,ぐ,*,む,を,ど,も,ぼ,無

[小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,~,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,@,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,;,:,}
Z,X,C,V,B,N,M,,,.,/,_

------------------------------------------------

 飛鳥123[21-364].yab (数字標準並べ)

------------------------------------------------
[シフト無し]
1,2,3,4,5,6,7,8,9,0,,,¥,.
「,ー,じ,ぴ,%,-,・,と,は,ぶ,」,無
き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後
ひ,み,に,ぜ,び,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,,


[左親指シフト]
{,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,|
ぱ,ね,あ,ぁ,ぅ,!,ぃ,よ,ふ,ぽ,),_
だ,ち,が,り,ぇ,ず,る,す,ま,で,げ,逃
ば,け,せ,ヴ,ぉ,や,え,、,。,?,/


[右親指シフト]
!,”,#,$,%,&,無,゜,>,<,=,_,無
(,べ,れ,ぺ,&,ぢ,~,お,こ,ぞ,ご,無
わ,そ,な,ら,づ,ぬ,く,の,つ,さ,ろ,後
ぷ,へ,ざ,ぐ,*,む,を,ど,も,ぼ,無

[小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,~,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,@,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,;,:,}
Z,X,C,V,B,N,M,,,.,/,_

------------------------------------------------
.
やっと、飛鳥的に納得できる配列に辿り着きました。
キモは「おそ」の左右入れ替えでしたね。
これが玉突き式に、色々な問題を解決してくれたようです。