my配列修正&レス集 | 飛鳥カナ配列 ☆未来の子供たちへの贈り物☆

my配列修正&レス集


今回は壊れた筈のあのノートで打っています。というのは、乾いて
きたらノートのキーボードは使えなくても、外付けのキーボードは
使えるようになったので、今それで打っているわけです。

直ったと言っても次回立ち上げたときに黒い画面から先に進めない可能
性がかなり高いので、家での書き込みはこれが最後になるかも。。(^^;;

実はコーヒーまみれになったノートのキーボードをなんとか拭いたり
洗ったりできないか、色々やってみたんです。

で、何とか裏蓋を外してみたんですが、キーボード部分を弄るには
色んなものを外さないとなりません。まずCDROMとかフロッピーなんかの
ドライブを外さないとどうにもなりません。
で、CDは良かったんですが、フロッピーを外したらプリント接続コードが外れたんです。
どうやったら元に戻るか30分色々やっても元に戻らない。


で、バラすのは一旦やめて、ちゃんと元のように接続できるか
やったんですが、全然無理です。コネクターになってなくて
コードの先は電気が通じるように金属がむき出しになっているだけで
コネクターにはなっていないんです。それを何か技を使って繋ぐのですが
やり方が分からないし、大体目がかすんであんな小っちゃいもん全然見えん!

ううん、「我衰えたり」とつくづく感じますね。高田文夫先生の最近の口癖じゃないけど、

(最初は清水美智子が突っ込みで使っていたのを面白がって自分突っ込みに
高田先生自身が最近は多用。。W)

で、この分だとこれ以上バラすと絶対元に戻れないと、フロッピーの
接続は諦めて元に戻しました。

で、二日放っておいてさっきダメ元で電源入れたら使えた\(^O^)/

フロッピードライブが外されたのに、そのことには一切触れないで
起動してくれるって、このノート結構親孝行??


で、前回は市のPCのメモ帳で手作業で修正して書いたマイ配列ですが、あれ、
間違っている可能性があるので今度はファイルからコピペしたものを採録します。


「飛鳥カナ配列」やまぶき用配列ファイル 飛鳥[21-myray].yab

[シフト無し]
7,2,1,5,4,6,9,8,0,3,,,.,¥
「,ー,じ,ぴ,%,-,・,と,は,ぶ,」,無
き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後
り,ち,に,ひ,び,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,,


[左親指シフト]
{,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,|
ぺ,ぽ,あ,ぁ,ぅ,ヴ,ぃ,よ,ふ,!,),_
だ,け,が,ば,ぇ,ず,る,す,ま,で,げ,逃
ぜ,ね,せ,へ,ぉ,や,え,、,。,?,/


[右親指シフト]
!,”,#,$,%,&,無,゜,>,<,=,_,無
(,べ,れ,ぱ,&,ぢ,~,そ,こ,ぞ,ご,無
わ,お,な,ら,づ,ぬ,く,の,つ,さ,ろ,後
ぷ,ざ,み,ぐ,*,む,を,ど,も,ぼ,無

[小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,~,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,@,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,;,:,}
Z,X,C,V,B,N,M,,,.,/,_



「飛鳥123」やまぶき用配列ファイル 飛鳥123[21-myray].yab (数字標準並べ)

------------------------------------------------
[シフト無し]
1,2,3,4,5,6,7,8,9,0,,,.,¥
7,2,1,5,4,6,9,8,0,3,,,.,¥
「,ー,じ,ぴ,%,-,・,と,は,ぶ,」,無
き,し,う,て,ぎ,ゆ,ん,い,か,た,ほ,後
り,ち,に,ひ,び,ゃ,っ,ょ,ゅ,め,,


[左親指シフト]
{,[,],},゛,無,’,*,¥,/,+,^,|
ぺ,ぽ,あ,ぁ,ぅ,ヴ,ぃ,よ,ふ,!,),_
だ,け,が,ば,ぇ,ず,る,す,ま,で,げ,逃
ぜ,ね,せ,へ,ぉ,や,え,、,。,?,/


[右親指シフト]
!,”,#,$,%,&,無,゜,>,<,=,_,無
(,べ,れ,ぱ,&,ぢ,~,そ,こ,ぞ,ご,無
わ,お,な,ら,づ,ぬ,く,の,つ,さ,ろ,後
ぷ,ざ,み,ぐ,*,む,を,ど,も,ぼ,無

[小指シフト]
!,”,#,$,%,&,’,(,),無,=,~,|
Q,W,E,R,T,Y,U,I,O,P,@,{
A,S,D,F,G,H,J,K,L,;,:,}
Z,X,C,V,B,N,M,,,.,/,_





で、実は他にも修正があります。一昨日は市のPCで焦ってレスしていたので
ここの部分のレスがトンチンカンでした。

>ということを百も承知の上で、多くの配列が親指シフトを使わないのは、
スペースキーの長さや位置がハードウェアごとに違っているから。
[特定のキーボードでは使えない]という事態を避けるために、
親指の負担が不合理に小さい設計を仕方無く選んでいるわけ。

ここは、花とか月のような新配列が親指シフトを採用していないことに
ついて350さんは書いているのに、私はてっきり特に大手メーカー以外の
キーボードメーカーが親指シフトなど考慮していないことを言っているのだ
と思ってレスしてしまいました。

どうも、さっと流し読みしてレスした故の勘違いのようです。
目も頭もはっきりしていた昔の速読即理解の感覚がまだあるような
気持ちで急いで打つのがいけないようです。

そういえば、ノートコーヒー漬け事件も、元はと言えば、昔の積もりで
足を上げたつもりが、上がりきってなくて台をひっくり返したんですし。。

再び!、我、衰えたり。。。( ;_ ;)


うううう。。上を打ったところで家のノートは#####****}}}}とかの連続や
矢印キーを押し続けている状態になる。。。キーボードを触ると検索の画面になったり
窓キーを押した状態やALTを押した状態になって、入力不能。。

ということで、上の三行からは市のPCのローマ字で打っているわけ。。

さすがの不精な私も、あの何時壊れるか分からないノートではCtl+SでUSBメモリに
保存しながら打ったから、無くなったのは数行。。。

ということで雨の中チャリに乗ってここで打っているのだが、では続き再録!

>350 :名無しさん:2008/04/28(月) 10:47:31 0
 適切にデザインされたキーボードなら、親指シフトは合理性があるよ。
 と言うか、分かち書きしない日本語の場合、
 親指に文字を割り当てないと親指の使用頻度が少なすぎて、
 指の負担配分が不合理になる。

 ということを百も承知の上で、多くの配列が親指シフトを使わないのは、
 スペースキーの長さや位置がハードウェアごとに違っているから。
 [特定のキーボードでは使えない]という事態を避けるために、
>親指の負担が不合理に小さい設計を仕方無く選んでいるわけ。

「仕方なく選んでいるわけ」なんて、350さんは花や月なんかの作者に聞いたのだろうか?

まあ、推測しないで特に一般人は文章を書くのは不可能ですから、私は「ソースの
ないものは書くな!」と言っているわけじゃありません。

でも、推測にはありそうなものと無理なものがあるんです。350さんのは「無理な推測」なんです。

だって、考えてみてください。親指シフトがバリバリで、でも配列の理不尽に気づいて何十個か
配列を作って評価打鍵しない限り、親指シフトの新配列なんか作れないんです。
しかし、そこまで行った人は一打鍵一打の親指シフト以外には考えられなくなるんです。

だって、発声と打鍵リズムが一致できる入力は親指シフト以外では原理的に不可能なんです。
親指シフトの配列を改良して大量評価打鍵をするくらいの人は、12ストローク混在のものを
作る気にはならないでしょう。


つまり、月のような1・2ストローク混在でカナを出す方法の作者は、作り始めた
段階で、自分に親指シフトバリバリの経験がないから、親指シフトで新配列を作ろう
なんて思いつくんです。

私なんか、今打っているローマ字もそうですが、打鍵と発生の一致なんて高級なこと
以前に、日本語しか打ってないのに、アルファベットが瞬間でも目に飛び込んでくる
入力法なんて論外です。

つまり親指シフト以外の新配列の作者は親指シフトの経験が皆無だったり少ない人でしょう。
経験が長い人でも、あの問題満載のNICOLAで指を痛めた人のはずです。

まあ、例外を除くと12ストローク混在で一カナを出す入力法の作者は一カナ一打鍵の経験が
ないのでその快適さと速さが感覚では理解できないので、ローマ字よりましなものを作って
いるだけのはずです。




ということを百も承知の上で、多くの配列が親指シフトを使わないのは、
スペースキーの長さや位置がハードウェアごとに違っているから。
[特定のキーボードでは使えない]という事態を避けるために、
親指の負担が不合理に小さい設計を仕方無く選んでいるわけ。

専用ハードウェアじゃない一般キーボードで親指シフトを使う場合は、
文字キー全体とホームポジションを右に一列ずらすのが合理的で、
Ray本人も現にそうしているのだが、
一般公開されている仕様では一列ずらしが無い。
つまり、本人が使っている配列と、公開している配列は違う。
[飛鳥]における根本的理不尽は、その点だと思う。


これ、もう一度言いますが、ここのPCでも図書館にあるXPとVISTAのが
入ってる二種類の富士通のノートでも、一列ずらしは不要です、というかそれを
やると親指シフトが出来なくなります。
まあ、市販のPCで3~5割はそのままで飛鳥は使えるんです。

でも、サードパーティー製の外付けのものは勝手に最下段のレイアウトを変えて
いるものが多いので、十台とかキーボードを変える必要のある私は、どこにもある
安くて一列ずらしで親指シフトできるものがないと困るので、私は決して一般的な
例ではありません。

つまり、一般のユーザーはデスクトッップで5割、ノートで3割くらいはある
「下段のキーが親指シフト可能なレイアウト」になっているPCを買うときに選べばいいだけです。

外付けでも大きなPC屋があるところでは、そのまま親指シフトができるキーボードはあります。

ただ、私の場合は田舎でキーボードの種類が少ないから一列ずらせば親指シフトが快適にできる
ものを選んでいるだけです。
安いのは私が超貧乏で一年で難題もキーボードを潰す開発者だからで、こんな例外的なユーザーは
すくないので、それをもって「根本的理不尽」と言うのは相当ヘンです。


あと、yfiさんの動画の件でもう一個気づきました。

373 :名無しさん:2008/05/02(金) 22:10:15 0
動画は、親指が人差し指の下側に潜り込んでいる格好が気持ち悪い。

そうですな。あの画像、私も相当気持ち悪いです。。というか、私だったら確実に
左親指を痛めるので、あのノートは貰っても使う気がしません。

事実、以前左ALTキーにEnterを割り付けて改行や確定をしていたら左親指が痛く
なってやめました。「親指が人差し指の下側に潜り込んでいる」あの状態に
左シフトするたびになるなんて、私には到底耐えられません。というか、親指が
直ぐに腱鞘炎になるんで、不可能なんですね。私には。。

でも、あの東芝のノート、スペースキーが無駄に長いんで向いてないのにyfiさんは
それであの長いブログ記事を書いているんだから、なんかコツがあるのかも。。

でも、東芝のノートより富士通のものが全然メジャーだからyfiさんの動画を見て
「ノートは親指シフトに向いてない」というのは早計なんです。

まあ、親指シフト以外では最下段の重要性は少ないので皆んな富士通みたいに
しても打ちにくくなる人は少ないはずなのに、何でそうしないんだろう??
キーボードの形態に個性を出したいからかな、デザインが良くなるとか。。。

あと、NICOLA加入の会社のキーボードは一応親指シフトをエミュで使うことを
考慮している形跡もあるんですが..

というわけで、半分くらいのPCは付属のキーボードで飛鳥が使えるということです。
ノートも富士通のものは殆ど使えるから、キーボードが特殊なものでないと飛鳥は
使えないというのは、やったことが無い人の想像に過ぎません。

まあ、買うときに最下段の配置やタッチ感を事前に触って「親指シフトできるか」を
確かめるという一手間が余計になりますが、一分もあればできることなのでそれを
もって、親指シフトの問題点と言うのは当たりません。
毎日買うのだったら、手間ですがPCですから数年に一回といったところなので。

それと、今打っているNECのもそうなんだけど、最下段のキーの下の角が丸まってない
のは、長く親指シフトすると親指の角に当たる部分が痛くなるから、必ず角の丸まって
いることが、幸せに飛鳥で打つためには大切ということも付け加えておこう。。

あと、動画がらみはこれがあるな。。

342 :名無しさん:2008/04/25(金) 21:30:31 0
飛鳥はその運指が不自然なのだが・・・

これ、この前は「一行レスは言いがかり」とか書きました。しかし、この手の人は
素人さんなので、こっちが先回りして、あの画像で運指が不自然に見える理由を
考えてみました。

と言うのは、エンターとBSで大きく手がホームから離れる以外は、yfiさんの打鍵
は、いつも飛鳥で打って来た私にはスムーズに「見えた」からです。

でも、342さんにはあれが不自然に「見えて」いるんです。

つまり、人は自分が見たことが無いものは良い悪い以前に「不自然に見える」ということです。
これは、江戸時代に日本に来た西洋人には日本人の髪型や着物が不自然に見えたし、逆もそう
だったのと同じことです。

つまり、ローマ字やJISカナしか見てこないと飛鳥の打鍵は不自然に見えるということです。

で、人はローマ字の達人の手元を見て何を感心するのでしょう?

一打一打の速さもありますが、むしろ両手とも素早く移動して打鍵しては元に戻して
また高速移動させるそのする様に感動するんだと思います。

つまり、ローマ字やJISの高速打鍵には、指だけではなく手の素早い動きが必須なんです。
頻出する「ta=た」なんて指だけ動かしても速く打てませんから、手が激しく動くんです。

でも、達人は手を激しく動かしてもミスしません。だからその様子を見る人は、どんな
手の動きが激しくてもノーミスのその様子に、「派手さ」を感じるんでしょう。

で、飛鳥は私みたいにBSをカタカナキーに、Enterを英数キーに割り付けてしまうと手は殆ど
動きません。なんか「指をモゾモゾ動かしている」ようで、その打鍵には派手さが皆無です。
手元だけ見ていると速いようには見えません。

つまり、飛鳥の打鍵が「不自然に見える」のは、見る人の規準が華やかで素早い手の動きが
飛鳥には無いからです。
飛鳥の打鍵がトロクサく「見える」のも、手が激しく動かないからです。

でも、素早い手の動きや華やかな指使いを「見せられる」ために打鍵はあるのではありません。

モゾモゾしか手が動かないから飛鳥は速くて指に優しいのです。


ですから、あの動画を見る人は手元より画面の文字列がするするスムーズに進んで行くさまに
注目すべきでしょう。
それに、トロクサイ手の動きこそ飛鳥の真骨頂だと知って欲しいのです。

大体、最速を誇るスピードワープロなんて、キーは横一列しかないんです。これでは
手なんか動かしようがありません。

同時に数個のキーを押すので、見た目は飛鳥以上の「モゾモゾ」の連続です。

「打っている」というより指だけ「うごめいている」と言った方が当たるでしょう。

でも、それが日本語最速の入力法なんです。

つまり、「手や指の移動が少なくて見た目が地味な打鍵」ほど速くて指に優しい入力なんですね。

ローマ字の打鍵なら、「見た目」が華麗なほうが速い入力なんです。JISカナ同士でも同様です。

でも、親指シフト同士の比較では、手が動かない見た目遅そうな打鍵が考え抜かれた入力法の
打鍵の「見た目」なんですね。

こういう風に、2ストローク系と親指シフトは前提が違うから、打鍵の見た目一つでも
こんなに長い解説が必要なんですね。

yfiさん、あの動画に上のことを3行くらいに縮めた解説を付けるといいかも。。
それも、打鍵の動画に含めるといいと思います。

でも、改訂版はくれぐれもいつもの「一発撮り」じゃなくしてえぇぇ!

ちゃんと中身を事前に考えて原稿を打って、別の窓に開いた原稿を見ながら打鍵に徹してもらったほうが。。」
変換も全部一発で出るように調整するというズルも是非やってホスイ。。W

コピー打鍵だということを動画で書けば騙したことにはならないので、これなら
生真面目なyfiさんにも問題ないんじゃないかな??



あと、これね。。



374 :名無しさん:2008/05/02(金) 23:20:48 0
>飛鳥は試したことないんだけど、NICOLAを練習していたら指が痛くなった。
>親指のホームポジションを頑なに守っていると、かなり無理な体勢になる。

痛くなったのが親指なら、それはキーボードが親指シフトに向いていないので、
親指が人差し指の下に隠れない配置のキーボードを使って下さい。
ホームに指を置いて親指が無変換と変換キーに来るものがいいです。(このデスク
トップのキーボードも富士通のノートのキーボードも親指は隠れません。)


痛くなったのが人差し指や小指だったら、それはニコラの配列のせいなので、
「大量打鍵時の腱鞘炎の防止」を8年間掛かって目指してきた飛鳥を使って下さい。